グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム > 大学案内 > 教員紹介

呉 贇WU YUN


教員の教育・研究活動報告

役職/職名 教授 所属 現代国際学部 グローバルビジネス学科
ふりがな うー ゆいん 生年  
学歴 蘇州大学経済学部卒業 (2002年)
京都産業大学大学院 マネジメント研究科 マネジメント専攻 修士課程修了 (2005年)
米国Fairleigh Dickinson University MBA専攻 修了(2010年)
京都大学大学院 経済学研究科 経済学専攻 博士課程修了(2018年)
学位 博士(経済学) [2018年 京都大学]
研究分野 経営史、経済史、国際経営、技術移転、中国研究
研究テーマ 中国における日本的経営に関する史的研究

主な研究業績

著書

題名 単・共 発行日 発行所名 備考
『経営組織論の基礎—要点整理—』 2021年9月 五絃舎

学術論文

題名 単・共 発行・発表日 発行雑誌又は発行学会等の名称 備考
1980年代中国企业现代化过程中对日本ODA的运用: 对“工场现代化计划”项目浅析 2023年10月 中央財経大学経済学院和経済史研究中心『国家与企業関係再反思:第四届中国企業史研究学術検討会論文集』 pp.1413-1421.
中小企業国際化の原動力:周南市三企業を事例に 2023年6月 周南公立大学経済学会『周南公立大学論叢』第3号 pp.1-8.
The Introduction of Scientific Management and the “National Goods Movement” in Republican China: Symbiosis and Constraints 2022年6月 EBHA 25th Annual Congres working paper 
地域中小企業の国際化に関する一考察:周南市の企業を対象に 2022年6月 令和4年6月 周南公立大学経済学会『周南公立大学論叢』第1号 pp.1-21.
地域の若者流出問題に関する初期的研究:周南市の課題と機会 2021年12月 徳山大学経済学会『徳山大学論叢』93号 pp.69-79.
改革开放初期中国对国外管理经验的引进和选择过程:以企业管理考察团的视点为中心 2021年8月 中国企業史研究会『全球視野与中国経験:第三届中国企業史研究Workshop論文集』 pp.771-803.
The Western and Japanese Impact on China’s Management Modernization: Path, Method, and Mechanism of Management Learning,1978-1990 2021年3月 京都産業大学『京都マネジメントレビュー』第38号 pp.27-48.
徳大生の就職意識と周南の企業:徳山大学呉ゼミのPBLプロジェクト「はたらきたくなるまちとは」 2021年3月 『徳山大学総合研究所紀要』43号 pp.65-94.
地域と連携したAL型授業の試み:初年次教育における「食育」プロジェクトの実践と課題 2020年3月 『徳山大学総合研究所紀要』42号 pp.87-94.
初探中小企業「走出去」的困境與解決方案 2018年11月 王輝耀・苗緑編『企業国際化藍皮書:中国企業全球化報告(2018)』 学術書所収論文
第12章,pp.204-217.
The Japanese Management Boom in Post-1978 Mainland China: Its Origin, Feature and the Long Term Impact 2017年11月 原口俊道監修『亜東経済国際学会叢書⑲ アジアの産業発展と企業』 学術書所収論文
第11章,pp.187-199.
中国におけるTQC導入の初期評価をめぐって:1979-1980年の『経済管理』誌文章を中心に 2017年7月 原口俊道[ほか]編『亜東経済国際学会叢書⑳ 東亜産業発展與企業管理』 学術書所収論文
第18章, pp.225-236.
Modernization of Management in Socialist China: Impacts of a State-Led Japanese Management Boom in the 1980s 2016年8月 EBHA 1st World Congress on Business History 2016 working paper
Approaching Modernization Management: the Learning Process in the Early Economic Reform in China 2015年11月 原口俊道[ほか]編『亜東経済国際学会叢書⑱ 亜洲産業発展與企業管理』 学術書所収論文
第17章, pp.212-230.
「洋躍進」の失敗と管理問題の発見:1970年代末中国における海外技術の導入 2015年11月 原口俊道[ほか]編『亜東経済国際学会叢書⑱ 亜洲産業発展與企業管理 学術書所収論文
第24章, pp.301-316.

学会発表等

題名 単・共 発行・発表日 発行学会等の名称 備考
Opportunities for Small Sake Breweries in The Perspective of SDGs:
A Model Case from Yamaguchi Prefecture
2024年4月20日 2024 Taiwan-Japan SDGs International Academic Design Exchange Conference
(Tainan, Taiwan)
地方中小企業国際化の特徴とその成功要因に関する研究 2024年1月27日 日本マネジメント学会第19回マネジメント実践研究部会
(和光大学)
1980年代中国企业现代化过程中对日本ODA的运用: 对“工场现代化计划”项目浅析 2023年10月14日 第四届中国企業史研究学術検討会
(Beijing, China)
The Forming of Chinese Management: the first stage of management hybridization in the early reform era 2023年8月25日 EBHA 26th annual congress
(Oslo, Norway)
地方中小企業の国際化における制約要因とその対応:JCTO Japanの事例を通して 2022年11月20日 国際ビジネス研究学会第29回全国大会
(九州大学)
The Introduction of Scientific Management in China 1920s-1940s 2022年7月25日 XIX WEHC(World Economic History Congress) 2022  オンライン参加
The Introduction of Scientific Management and the “National Goods Movement” in Republican China: Symbiosis and Constraints  2022年6月23日 EBHA 25th Annual Congress
(Madrid, Spain)
国民政府時期の中国における科学的管理法の導入 2021年12月5日 経営史学会第57回全国大会 オンライン
Introducing Foreign Management in China's State Owned Enterprises in the Reform Era 2021年11月11日 SSHA(Social Science History Association)年次大会 オンライン
改革开放初期中国对国外管理经验的引进和选择过程:以企业管理考察团的视点为中心(中国語) 2021年8月8日 中国企業史研究会第三回Workshop オンライン
Seeking Compatible and Embracing Differences: Management Transfer in China, 1978-1990 2021年3月13日 BHC Annual Conference オンライン
「中国的経営」のハイブリッド化における日・米・欧の影響 2021年1月23日 第59回「東アジアの福祉・観光・経営」国際学術会議 オンライン
Learn Management from Advanced Countries 1978-1990: The Dual Structure of Foreign Management Learning in China 2019年9月26日 京都大学経済学部百周年記念・国際研究集会
若手ワークショップ
(京都大学)
中国の管理近代化における学習組織の構造について 2019年6月22日 日本マネジメント学会関西部会
(大阪芸術大学)
成熟産業における中国SMEの国際化:現状と今後について 2019年5月18日 国際ビジネス研究学会中四国部会
(広島経済大学)
中国における日本的経営ブームとその歴史的位置づけ 2019年4月27日 経営史学会関西部会
(大阪学院大学)
The Western and Japanese Impact on China’s Management Modernization: Path, Method, and Mechanism of Management Learning 1978-1990 2019年3月16日 BHC annual conference 2019
(Cartagena, Colombia)
Drive the Reform Forward: China’s Overseas Inspection Teams and Their Activities in the Late 1970s 2018年9月8日 EBHA annual congress 2018
(Ancona, Italy
中国における日本的経営ブームの研究意義 2018年7月14日 亜東経済国際学会第50回国際会議
(鹿児島国際大学)
The Absorption and Transformation of Foreign Management Skills from Late 1970s: A Revisit of Chinese SOEs’ Role in the Planned Economy 2017年12月9日 亜東経済国際学会第49回国際会議
(熊本学園大学)
How China introduced TQC from Japan: A case of Beijing Internal Combustion Engine
Factory
2017年8月25日 EBHA annual congress 2017
(Vienna, Austria)
Early Introduction of TQC in Chinese SOEs: Managerial Conceptual Change to a Meaningful Change in the late 1970s 2017年6月30日 ABH annual conference 2017
(Glasgow, UK)
中国における日本的経営の受容:TQCの初期導入をめぐって 2017年6月11日 日本マネジメント学会第75回全国大会
(東洋大学)
中国におけるTQCの初期導入:北京内燃機総厰を事例として 2016年10月28日 亜東経済国際学会第47回国際会議
(鹿児島国際大学)
Modernization of Management in Socialist China: Impacts of a State-Led Japanese Management Boom in the 1980s 2016年8月26日 EBHA 1st World Congress on Business History 2016
(Bergen, Norway)
1980年代の中国における「日本的経営」の概念:出版物の量的分析について 2016年5月13日 亜東経済国際学会第44回国際会議
(中国・河南科技大学)
The Japanese Management Boom in Post-1978 Mainland China: Its Origin, Feature and the Long Term Impact 2015年11月28日 亜東経済国際学会第43回国際会議
(大宰府市プラム・カルコア大宰府会議室)
1970年代末中国における「管理引進」について―企業管理視察団の海外視察を中心に 2015年10月10日 経営史学会第51回全国大会
(大阪大学)
「洋躍進」の失敗と管理問題の発見―1970年代末中国における海外技術の導入 2015年4月3日 亜東経済国際学会第41回国際会議
(鹿児島国際大学)
改革開放初期中国における経済発展と企業管理―日本経営論ブームの生成とその影響 2013年10月26日 経営史学会第49回全国大会
(龍谷大学)

所属学会

所属学会名称

所属学会名称
経営史学会
日本マネジメント学会
アジア政経学会
中国現代史研究会
日本現代中国学会
亜東経済国際学会
ABH(Association of Business Historians)
国際ビジネス研究学会
ビジネスクリエーター研究学会

所属学会役員歴等

所属学会及び役員名 期間(年月) 備考
経営史学会(富士コンファレンス・国際交流委員会委員) 2019年1月~現在に至る

科学研究費等外部資金採択実績

名称 題名 機関名(採択時) 年度 備考
科研費(若手研究) 「中国的経営」のハイブリッド化に関する史的研究 徳山大学 R3年度~R5年度 R6年度まで延長