教員の教育・研究活動報告
役職/職名 | 講師 | 所属 | 外国語学部 フランス語学科 |
---|---|---|---|
ふりがな | ANNE-CLAIRE CASSIUS | 生年 | 1975年 |
学歴 | パリ第七大学日本文学専攻修士課程修了(2002年) パリ第七大学日本文学専攻博士論文提出資格課程修了(2003年) スタンダール・グルノーブル第三大学フランス語教育法専攻修士課程修了(2011年) スタンダール・グルノーブル第三大学フランス語教育法博士論文提出資格課程修了(2016年) |
||
学位 | DEA Asie orientale et Sciences humaines (博士論文提出資格)東洋人文科学 Master 2 FLE (フランス語教育法博士論文提出資格) |
||
研究分野 |
フランス語教授法 異文化間 フェミニズム コンテンポラリー文学 |
||
研究テーマ | フェミニズムと文学 |
学術論文
題名 | 単・共 | 発行・発表日 | 発行雑誌又は発行学会等の名称 | 備考 |
---|---|---|---|---|
津島佑子の作品と系列をめぐってー『鳥の涙』(1996年)の分析 Tsushima Yûko et le récit de filiation-Etude de la nouvelle Les larmes de l'oiseau, parue en 1996 |
単 | 2002年9月 | パリ第七大学 | 170頁 |
津島佑子『鳥の涙』のフランス語訳 Traduction de la nouvelle Les larmes de l’oiseau de Tsushima Yûko |
単 | 2002年11月 | Arsenal, vol. 7 |
再録Pour un autre roman japonais, Editions Cécile Défaut, 2005, pp. 55-74 |
津島佑子―イマジネールの放浪と内面の亡命―『笑いオオカミ』の中の旅 Tsushima Yûko:errances de l’imaginaire et exil intérieur. Le voyage dans Waraï ôkami (2000) |
単 | 2003年9月 | パリ第七大学 | 全157頁 |
日本人話者のフランス語音声習得 L’acquisition de la phonétique française par les apprenants japonophones |
単 | 2011年9月 | スタンダール.グルノーブル第三大学 | 全52頁 |
津島佑子『妹』のフランス語訳 Traduction de la nouvelle Petite soeur de Tsushima Yûko |
単 | 2012年3月 | Nouvelle Revue Française, Gallimard, vol. 599-600, 2012 | pp. 313-316 |
日本人学生の表像 Représentations et autoreprésentations de l’apprenant japonais |
単 | 2016年9月 | スタンダール.グルノーブル第三大学 | 全105頁 |
フランス語母語話者とフランス語学習者間の対話調整方式 Modalités de réglage entre interlocuteurs dans une interaction exolingue |
単 | 2018年3月 | 愛知県立大学外国語学部紀要(言語.文学編)50号 | pp. 271-280 |
「マンジュノ・フランソワと田中幸子著「ネットコミュニケーションにおける日仏二文化間の仲介者とその調整役」について」 | 単 | 2020年7月 | 名古屋外国語大学論集第七号 | pp.289-295 |
「シモーヌド・ボヴォワールのすきな絵:ブラッサイ(1944年)「シモーヌド・ボヴォワール・カフェドフォール・パリ」 | 単 | 2023年3月 | 名古屋外国語大学Artes MUNDI、Vol. 8 | p.119 |
「シモーヌ・ド・ボヴォワールと『第二の性』:フェミニズム史と女性史の刻印と遺産」 | 単 | 2023年7月 | 名古屋外国語大学論集第12号 | pp.111-124 |
「津島佑子再読」 | 単 | 2024年2月 | 名古屋外国語大学論集第14号、 | pp.235-246 |
「フェミニズムを紹介するゼミでの教育実践」 | 単 | 2024年3月 | 名古屋外国語大学Artes MUNDI、Vol. 9 | pp.24-26 |
資格・免許
資格・免許の名称 | 取得年月 | 発行者・登録番号 | 備考 |
---|---|---|---|
フランス語試験監督資格(DELF) | 2010年4月 | CIEP | |
フランス語試験監督資格(DALF) | 2013年3月 | CIEP | |
フランス語試験監督資格(DELF更新) | 2013年4月 | CIEP | |
フランス語試験監督資格(DELF. DALF更新) | 2016年5月 | CIEP | |
日本語能力試験N1 | 2017年1月 | 国際交流基金・日本国際教育支援協会 |
所属学会名称
所属学会名称 |
---|
日仏女性研究学会 |
日本女性学会 |
日本フランス語教育学会 |
日本フランス語フランス文学会 |
所属学会役員歴等
所属学会及び役員名 | 期間(年月) | 備考 |
---|---|---|
日仏女性研究学会の運営委員 | 2020年4月~ |
期間(年月) | 事項 | 備考 |
---|---|---|
2004年4月∼2019年3月 | アリアンス.フランセーズ フランス語講師 |
|
2006年1月∼2012年 | 星城大学オープンカレッジ フランス語の授業を担当 |
|
2008年4月∼2009年3月 | 名東高校フランス語非常勤講師 | |
2009年4月∼現在に至る | 中京大学国際教養学部フランス語非常勤講師 | |
2010年4月∼2010年3月 | 名古屋外国語大学外国語学部非常勤講師 | |
2012年4月∼2018年3月 | 愛知県立大学外国語学部専任講師 | |
2017年4月∼2019年3月 | 名古屋外国語大学外国語学部非常勤講師 | |
2018年4月∼現在に至る | 愛知県立大学外国語学部外国語学部非常勤講師 |