■別の章へ
├はじめに
├第1章 理念・目的・教育目標
├第2章 教育研究組織
├第3章 教育研究の内容・方法と条件整備
├第4章 学生の受け入れ
├第5章 教育研究のための人的体制
├第6章 大学・学部・大学院の研究活動と研究体制の整備
├第7章 学生生活への配慮
├第8章 図書館及び図書等の資料、学術情報
├第9章 社会貢献
├第10章 管理運営
├第11章 財政
├第12章 施設・設備等
├第13章 事務組織
├第14章 国際交流
├第15章 自己点検・評価
└終章 まとめ
自己点検・評価インデックス
>>第3章第4節(3)単位互換、単位認定等
■第3章 インデックス
第1節 外国語学部
├(1)教育課程
├(2)履修科目の区分
├(3)授業形態と単位の関係
├(4)単位互換、単位認定及びインターンシップ等
├(5)留学制度等による単位認定(学科別)
├(6)開設授業科目における専・兼比率等
├(7)正課外授業
├(8)教育方法とその改善
├(9)厳格な成績評価の仕組み
├(10)履修指導
├(11)教育改善への組織的な取り組み
├(12)授業形態と授業方法の関係
└(13)国内外における教育研究交流
第2節 国際経営学部
├(1)教育課程
├(2)履修科目の区分
├(3)新学部カリキュラムと到達目標の関連
├(4)科目群・科目系列と卒業所要総単位数に占める量的配分
├(5)第2外国語について
├(6)その他のカリキュラム上の特徴
├(7)科目系列の単位数
├(8)授業形態と単位の関係
├(9)単位互換/単位認定
├(10)開設授業科目における専・兼比率等
├(11)正課外教育
├(12)教育方法とその改善
├(13)厳格な成績評価の仕組み
├(14)履修指導
├(15)教育改善への組織的な取り組み
├(16)授業形態と授業方法の関係
└(17)国内外における教育研究交流
第3節 大学院
├(1)教育・研究指導の内容等
├(2)教育・研究指導方法の改善
└(3)学位授与・課程修了の認定
第4節 日本語教育センター(留学生別科
├(1)教育の内容・方法
├(2)授業形態と単位の関係
├(3)単位互換、単位認定等
├(4)開設授業科目における専・兼比率
├(5)外国人留学生に対する教育課程編成上、教育指導上の配慮
└(6)教育方法とその改善
教育研究の内容・方法と条件整備
第4節 日本語教育センター(留学生別科)
(3)単位互換、単位認定等
留学生は、日本語教育センター及び学部、大学院で取得した単位を持ち帰り、それぞれの大学の状況に合わせて認定されている。そのため、持ち帰った大学での科目(単位)の読み替えに柔軟性が求められる。
また、単位互換の実施については、今後、検討すべき課題であると認識している。