国際ビジネスマン等が見た現代社会‐グローバル時代を生き抜くために‐
SDGs(持続可能開発目標)達成のために、リベラルアーツ(グローバルな教養)、ダイバーシティー受容、異文化理解が大切です。
本講座は、日本を代表する会社等にて日本と世界の最前線で活躍してきた方々に、
その豊富な経験とアドバイスを学生諸君に直接伝えていただくオムニバス形式の講義です。
(本学卒業生の若手も講師として参加します。)
皆さんが本講座にて激動する世界を鳥瞰しながらグローバルな教養を深め、SDGsを実現してくれることを期待します。
成績評価基準: 毎回提出の簡単なレポート等成績評価基準: 毎回提出の簡単なレポート等
成績評価基準: 毎回提出のレポート等
講時:月曜3講時(13:20~14:50)、場所:オンライン形式(Zoom)
「現代国際学特殊講義C-2」の受講者の募集について
SDGs(持続可能開発目標)達成のために、リベラルアーツ(グローバルな教養)、ダイバーシティー受容、異文化理解が大切です。
本講座は、日本を代表する会社等にて日本と世界の最前線で活躍してきた方々に、
その豊富な経験とアドバイスを学生諸君に直接伝えていただくオムニバス形式の講義です。
(本学卒業生の若手も講師として参加します。)
皆さんが本講座にて激動する世界を鳥瞰しながらグローバルな教養を深め、SDGsを実現してくれることを期待します。
成績評価基準: 毎回提出の簡単なレポート等成績評価基準: 毎回提出の簡単なレポート等
成績評価基準: 毎回提出のレポート等
講時:月曜3講時(13:20~14:50)、場所:オンライン形式(Zoom)
「現代国際学特殊講義C-2」の受講者の募集について
講時 |
月曜3講時(13:20~14:50) |
場所 |
オンライン(Zoom)で開催 |
対象 |
2~4年生。ただしグローバルビジネス学科生は1年生も履修可(社会人含む) |
「アメリカ・オセアニア編」講義プログラム |
第1回 9月18日
「食品の卸売の会社における中国事業部の立ち上げ」
花 競天 先生
㈱鈴木栄光堂(出身会社等 以下同じ)
名古屋外国語大学グローバルビジネス学科卒。中国の江蘇省出身、小学校卒業後家族と来日。日本の学校教育を受け日本の教育と中国の教育の違いを肌で感じ、日本在住14年。在学中教職課程の履修、中学高校英語科一種免許状の取得、教育関係活動の参加、スピーチコンテスト参加や同時通訳サークルに所属。株式会社CPフーズに入社、海外事業の立ち上げに携わる。主に食料品の輸出入、海外営業、貿易関係の仕事に従事。
㈱鈴木栄光堂(出身会社等 以下同じ)
名古屋外国語大学グローバルビジネス学科卒。中国の江蘇省出身、小学校卒業後家族と来日。日本の学校教育を受け日本の教育と中国の教育の違いを肌で感じ、日本在住14年。在学中教職課程の履修、中学高校英語科一種免許状の取得、教育関係活動の参加、スピーチコンテスト参加や同時通訳サークルに所属。株式会社CPフーズに入社、海外事業の立ち上げに携わる。主に食料品の輸出入、海外営業、貿易関係の仕事に従事。
第2回 9月25日
「ウィズ・コロナ、ウクライナ侵攻とグローバル化の諸課題」
門多 丈 先生
三菱商事㈱・名古屋外国語大学客員教授
東京大学法学部卒。スタンフォード大経営大学院卒(MBA)。三菱商事㈱にて、グローバルな視点から様々な資金調達・運用業務に携わる。金融事業本部長として、投資業務、M&A等アドバイザリー業務を統括。同社退職後、㈱カドタ・アンド・カンパニーを設立し代表取締役社長就任。㈱八十二銀行等の社外監査役。一般社団法人実践コーポレートガバナンス研究会代表理事。米国カルパース等の有力公的年金で組織するPacific Pension Instituteの終生個人会員/アドバイザリー・カウンシル・メンバー。東京工業大学大学院(博士課程)特任教授等を歴任。
三菱商事㈱・名古屋外国語大学客員教授
東京大学法学部卒。スタンフォード大経営大学院卒(MBA)。三菱商事㈱にて、グローバルな視点から様々な資金調達・運用業務に携わる。金融事業本部長として、投資業務、M&A等アドバイザリー業務を統括。同社退職後、㈱カドタ・アンド・カンパニーを設立し代表取締役社長就任。㈱八十二銀行等の社外監査役。一般社団法人実践コーポレートガバナンス研究会代表理事。米国カルパース等の有力公的年金で組織するPacific Pension Instituteの終生個人会員/アドバイザリー・カウンシル・メンバー。東京工業大学大学院(博士課程)特任教授等を歴任。
第3回 10月2日
「グローバル化するビジネスの中で、リーダーに求められるもの(東京海上日動での経験を通じて学んだこと、伝えたいこと)」
雨宮 寛 先生
東京海上日動火災保険㈱
一橋大学法学部卒、東京海上火災(現・東京海上日動火災保険)に入社。グローバル顧客向けの保険営業、商品開発、人事、営業企画、経営企画、財務企画などの業務を経て2010年東京海上ホールディングス代表取締役副社長就任、CFOとして海外M&Aなどに携わる。
東京海上日動火災保険㈱
一橋大学法学部卒、東京海上火災(現・東京海上日動火災保険)に入社。グローバル顧客向けの保険営業、商品開発、人事、営業企画、経営企画、財務企画などの業務を経て2010年東京海上ホールディングス代表取締役副社長就任、CFOとして海外M&Aなどに携わる。
第4回 10月9日
「中国における人工知能の最新動向」
巣 宇燕 先生
名古屋産業大学
中国陜西科技大学機械学部卒。留学のために来日。名古屋大学大学院修士(学術)、同大大学院博士(学術)。名古屋工業大学研究員、日本学術振興会外国人特別研究員を経て現職、人工知能学会会員、中国陜西科技大学客員教授、名古屋産業大学情報センター長、図書館長、環境情報ビジネス学科長、現代ビジネス学部長、同大現代ビジネス学会会長を歴任。
名古屋産業大学
中国陜西科技大学機械学部卒。留学のために来日。名古屋大学大学院修士(学術)、同大大学院博士(学術)。名古屋工業大学研究員、日本学術振興会外国人特別研究員を経て現職、人工知能学会会員、中国陜西科技大学客員教授、名古屋産業大学情報センター長、図書館長、環境情報ビジネス学科長、現代ビジネス学部長、同大現代ビジネス学会会長を歴任。
第5回 10月16日
「他者を知り、自力(地力)を磨く(グローバルに活躍するための基礎固め)」
筒井 恵三 先生
日本生命保険相互会社
兵庫県姫路市生まれ。神戸大学法学部卒。日本生命保険相互会社に入社。関連事業投融資・商品開発・広告宣伝・営業企画・営業推進・経営管理などの業務を経て、2010年3月迄、代表取締役専務執行役員、2015年6月迄、㈱星和ビジネスリンク代表取締役会長を歴任。
日本生命保険相互会社
兵庫県姫路市生まれ。神戸大学法学部卒。日本生命保険相互会社に入社。関連事業投融資・商品開発・広告宣伝・営業企画・営業推進・経営管理などの業務を経て、2010年3月迄、代表取締役専務執行役員、2015年6月迄、㈱星和ビジネスリンク代表取締役会長を歴任。
第6回 10月23日
「『言語+α』でグローバル時代を勝ち抜く」
藤野 正晃先生 山本 佳典先生
藤野氏:㈱willest、山本氏:㈱エス・プロモーション
藤野氏:名古屋外国語大学現代英語学科卒。在学中UCR。江口ホールディングス㈱にてフィリピン・スリランカ・香港で活動。京都のベンチャー企業のガーネット㈱にて5件の新規事業立上げ。現在は京都インバウンド事業や新規事業の構築を行っている。
山本氏:同志社大学経済学部首席卒。三井住友銀行を経て、千名以上の独立のプロデュース。メディア出演20件以上。出版3冊。
藤野氏:㈱willest、山本氏:㈱エス・プロモーション
藤野氏:名古屋外国語大学現代英語学科卒。在学中UCR。江口ホールディングス㈱にてフィリピン・スリランカ・香港で活動。京都のベンチャー企業のガーネット㈱にて5件の新規事業立上げ。現在は京都インバウンド事業や新規事業の構築を行っている。
山本氏:同志社大学経済学部首席卒。三井住友銀行を経て、千名以上の独立のプロデュース。メディア出演20件以上。出版3冊。
第7回 11月6日
「スウェーデンに学ぶグローバル化と日本学生のキャリア構築」
奥山 瑛明 先生
伊藤忠商事㈱
小樽商科大学・商学部・経済学科卒。大学3年を終了後、アメリカ文化を学ぶため、1年間休学し北米大陸を10段変速の自転車で、縦断[ロスアンゼルス~ポートランド]と横断(ポートランド~ニューヨーク)で8,500kmを走破。その後ヨーロッパで、アメリカ人女子学生にボディガードを頼まれ、3か月間ヒッチハイクをした。
1969年伊藤忠商事入社。鉄鋼貿易部に所属し全世界に鉄鋼製品の輸出活動。その間、マレーシアに6年半、アメリカに10年、北欧に5年、合計21年間海外駐在。2004年に定年退職をし、広い人脈を生かし、19年間人材のヘッドハンティングビジネスで活躍。
伊藤忠商事㈱
小樽商科大学・商学部・経済学科卒。大学3年を終了後、アメリカ文化を学ぶため、1年間休学し北米大陸を10段変速の自転車で、縦断[ロスアンゼルス~ポートランド]と横断(ポートランド~ニューヨーク)で8,500kmを走破。その後ヨーロッパで、アメリカ人女子学生にボディガードを頼まれ、3か月間ヒッチハイクをした。
1969年伊藤忠商事入社。鉄鋼貿易部に所属し全世界に鉄鋼製品の輸出活動。その間、マレーシアに6年半、アメリカに10年、北欧に5年、合計21年間海外駐在。2004年に定年退職をし、広い人脈を生かし、19年間人材のヘッドハンティングビジネスで活躍。
第8回 11月13日
「様々な場での英語学習と英語関連業務」
九門みさき 先生
クツワ㈱、バベル㈱、在英ロンドン補習校、㈱インターブックス
大阪外国語大学(現・大阪大学)アラビア語学科卒。チュニジア留学。Kingston University大学院修士。London University大学院修士。クツワ㈱外国部にて英文貿易事務。バハレーン日本人学校と東京パシフィックビジネスカレッジにて英語講師。バベル㈱にて英日翻訳。ロンドン補習校講師。中東に4年、イギリスに21年滞在ののち2018年に帰国して、早稲田大・筑波大・東北大等で英語講座、企業英語研修担当。現在(株)日米英語学院講師、㈱インターブックスにて英文契約書翻訳チェッカー、英会話オンラインレッスン講師等。
クツワ㈱、バベル㈱、在英ロンドン補習校、㈱インターブックス
大阪外国語大学(現・大阪大学)アラビア語学科卒。チュニジア留学。Kingston University大学院修士。London University大学院修士。クツワ㈱外国部にて英文貿易事務。バハレーン日本人学校と東京パシフィックビジネスカレッジにて英語講師。バベル㈱にて英日翻訳。ロンドン補習校講師。中東に4年、イギリスに21年滞在ののち2018年に帰国して、早稲田大・筑波大・東北大等で英語講座、企業英語研修担当。現在(株)日米英語学院講師、㈱インターブックスにて英文契約書翻訳チェッカー、英会話オンラインレッスン講師等。
第9回 11月20日
「フィリピンを知る」
天野 善夫
三菱商事㈱、㈱日立製作所
東京大学工学部卒。三菱商事入社。台湾師範大学にて中国語研修。中国・天津渤海湾海上石油生産設備建設現場勤務。化学プラント部、プロジェクト開発部、地球環境インフラ事業グループ等。駐在は、イラク・バグダット、インド・ボンベイ、トルコ・イスタンブール、フィリピン・マニラ。長期出張は、英国・ロンドン、中国・大連、ウズベキスタン・タシケント、ジョージア・トビリシ、ポーランド・ワルシャワ。元在フィリピン日本人商工会会頭。元アヤラコーポレーション(フィリピン)ボードメンバー。
三菱商事㈱、㈱日立製作所
東京大学工学部卒。三菱商事入社。台湾師範大学にて中国語研修。中国・天津渤海湾海上石油生産設備建設現場勤務。化学プラント部、プロジェクト開発部、地球環境インフラ事業グループ等。駐在は、イラク・バグダット、インド・ボンベイ、トルコ・イスタンブール、フィリピン・マニラ。長期出張は、英国・ロンドン、中国・大連、ウズベキスタン・タシケント、ジョージア・トビリシ、ポーランド・ワルシャワ。元在フィリピン日本人商工会会頭。元アヤラコーポレーション(フィリピン)ボードメンバー。
第10回 11月27日
「社会課題の解決を目指す事業とキャリア」
鈴木 紀子 先生
㈱浜銀総合研究所、横浜国立大学、日本女子大学
横浜市立大学商学部卒。横浜国立大学大学院修了・博士(学術)。㈱浜銀総合研究所調査部を経て横浜国立大学男女共同参画推進センター准教授(ライフキャリア、NPO論)。現在、日本女子大学現代女性キャリア研究所客員研究員。中央学院大学、日本女子大学などにて講義。(株)アイネット社外取締役(監査等委員)
㈱浜銀総合研究所、横浜国立大学、日本女子大学
横浜市立大学商学部卒。横浜国立大学大学院修了・博士(学術)。㈱浜銀総合研究所調査部を経て横浜国立大学男女共同参画推進センター准教授(ライフキャリア、NPO論)。現在、日本女子大学現代女性キャリア研究所客員研究員。中央学院大学、日本女子大学などにて講義。(株)アイネット社外取締役(監査等委員)
第11回 12月4日
「ニュージーランドでのビジネス経験(地球の端にある先進的なビジネス環境)」
松井 洋子 先生
三洋電機㈱(現・パナソニック㈱)
大阪外国語大学(現・大阪大学)英語学科卒、三洋電機入社、後にパナソニックに転籍。一貫して、海外向け営業部門で、主に再生可能エネルギー関連商品の顧客・市場開拓をしながら、育児と仕事を両立。現在、英語通訳ガイド。
三洋電機㈱(現・パナソニック㈱)
大阪外国語大学(現・大阪大学)英語学科卒、三洋電機入社、後にパナソニックに転籍。一貫して、海外向け営業部門で、主に再生可能エネルギー関連商品の顧客・市場開拓をしながら、育児と仕事を両立。現在、英語通訳ガイド。
第12回 12月11日
「地域を支える金融の仕組みについて」
中村 昌弘先生
㈱名古屋銀行
愛知県出身。富山大学経済学部卒。名古屋銀行にて県内5営業店、東京支店勤務を経てシステム部長、
以後、専務取締役、取締役副頭取を経て代表取締役頭取。銀行内のBPR(業務改善運動)指導して組織強化・生産性向上。
聖霊会理事、名銀グリーン財団評議員、牧誠財団理事、(株)AVNTIA監査役、昭和印刷㈱取締役等を歴任中。愛知県サッカー協会会長歴任。旭日小綬章受章
㈱名古屋銀行
愛知県出身。富山大学経済学部卒。名古屋銀行にて県内5営業店、東京支店勤務を経てシステム部長、
以後、専務取締役、取締役副頭取を経て代表取締役頭取。銀行内のBPR(業務改善運動)指導して組織強化・生産性向上。
聖霊会理事、名銀グリーン財団評議員、牧誠財団理事、(株)AVNTIA監査役、昭和印刷㈱取締役等を歴任中。愛知県サッカー協会会長歴任。旭日小綬章受章
第13回 12月18日
「ベトナム等におけるビジネス(成長を続けるベトナムの魅力)」
福田 康人 先生
出光興産㈱
同志社大学経済学部卒。出光興産の本社、大宮支店。出光石油開発にて本社、マレーシア・クアラルンプールと英国・ロンドンに駐在。出光オイルアンドガス開発にて、開発部と総務部。出光ペトロリアムノルゲ社にて取締役総務部長としてノルウェー駐在。出光興産の研究開発部、国際石油事業部。ニソンリィファイナリーアンドペトロケミカル社にてチーフビジネスオフィサーとしてベトナム駐在。㈱プライムポリマー元常勤監査役。現在、瀬戸内海の離島にて海外事業へのアドバイサリー業務をリモートで行いつつ人生をエンジョイ。
出光興産㈱
同志社大学経済学部卒。出光興産の本社、大宮支店。出光石油開発にて本社、マレーシア・クアラルンプールと英国・ロンドンに駐在。出光オイルアンドガス開発にて、開発部と総務部。出光ペトロリアムノルゲ社にて取締役総務部長としてノルウェー駐在。出光興産の研究開発部、国際石油事業部。ニソンリィファイナリーアンドペトロケミカル社にてチーフビジネスオフィサーとしてベトナム駐在。㈱プライムポリマー元常勤監査役。現在、瀬戸内海の離島にて海外事業へのアドバイサリー業務をリモートで行いつつ人生をエンジョイ。
第14回 12月25日
「消費財のグローバリゼーション(海外展開に求められるもの)」
鈴木 祥子先生
レブロン㈱・ヘインズブランズジャパン㈱
早稲田大学第一文学部英文学科卒。米ワシントン大学コミュニケーション学部卒。東洋大学大学院経営学修士(MBA)。26年以上にわたって外資系企業の消費財マーケティングに従事し(フィリップモリス、レブロン、ヘインズブランズジャパン)、文化も社会環境も異なる国と国の橋渡しとしてのマーケティングにチャレンジしてきた。現在は、中小企業診断士として中小企業の海外展開支援活動に従事するとともに、さまざまな大学にて、海外からの留学生および日本の学生にグローバルマーケティングの講義を行う。
レブロン㈱・ヘインズブランズジャパン㈱
早稲田大学第一文学部英文学科卒。米ワシントン大学コミュニケーション学部卒。東洋大学大学院経営学修士(MBA)。26年以上にわたって外資系企業の消費財マーケティングに従事し(フィリップモリス、レブロン、ヘインズブランズジャパン)、文化も社会環境も異なる国と国の橋渡しとしてのマーケティングにチャレンジしてきた。現在は、中小企業診断士として中小企業の海外展開支援活動に従事するとともに、さまざまな大学にて、海外からの留学生および日本の学生にグローバルマーケティングの講義を行う。
第15回 1月15日
「音楽を通して学ぶ異文化交流」
村上 詩織先生
ヴァイオリニスト
愛知県出身。3歳よりヴァイオリンを始める。名古屋市立菊里高校音楽科、愛知県立芸術大学音楽学部卒業後、同大学研究科卒業。第40回TIAA全日本クラシック音楽コンクール審査員賞受賞。第8回大阪国際音楽コンクール全国大会ファイナリスト。第20回日本クラシック音楽コンクール全国大会第5位入賞(1位2位なし)等様々なコンコールで入賞している。現在、東海地方を中心に、ソロ、室内楽等の演奏活動を行っている。音楽ライバーとしても活躍中。2019年7月にはOpera Crassicaのアカデミー生として渡独し、オペラ公演に参加。
ヴァイオリニスト
愛知県出身。3歳よりヴァイオリンを始める。名古屋市立菊里高校音楽科、愛知県立芸術大学音楽学部卒業後、同大学研究科卒業。第40回TIAA全日本クラシック音楽コンクール審査員賞受賞。第8回大阪国際音楽コンクール全国大会ファイナリスト。第20回日本クラシック音楽コンクール全国大会第5位入賞(1位2位なし)等様々なコンコールで入賞している。現在、東海地方を中心に、ソロ、室内楽等の演奏活動を行っている。音楽ライバーとしても活躍中。2019年7月にはOpera Crassicaのアカデミー生として渡独し、オペラ公演に参加。