グローバルナビゲーションへ
本文へ
ローカルナビゲーションへ
フッターへ
- 2024.08.11
- インタビュー掲載 山ろく清談「なぜ侵攻 読み返し探る「闇」」(信濃毎日新聞)
- 2024.06.16
- インタビュー掲載「ロシア芸術 澄んだ目で見る時くる」(朝日新聞(栃木))
- 2024.05.25
- インタビュー掲載 「ロシアと向き合う勇気◇「戦争」と「独裁」への文学者のまなざし―亀山郁夫さんに聞く(後編)」(時事ドットコム)
- 2024.05.18
- インタビュー掲載 「ロシアと向き合う勇気◇「戦争」と「独裁」への文学者のまなざし―亀山郁夫さんに聞く(前編)」(時事ドットコム)
- 2024.05.10
- 「小さな大物」 最終回 ドストエフスキーの新訳が大ベストセラーとなったロシア文学者は? (文藝春秋)
- 2024.05.06
- インタビュー掲載 プーチンの行動原理、ロシア人の精神性(Voice)
- 2024.02.06
- エッセイ掲載 『狂熱の、「美しい」五日間 ―第18回国際ドストエフスキー学会名古屋大会の軌跡―』(すばる2024年3月号)
- 2024.02.01
- インタビュー掲載 この人に聞く「ドストエフスキーから読み解くロシア」(岡崎信用金庫 経済月報2月号)
- 2024.02.01
- 記事掲載【大学特集】 国境を越えたアイデンティティーの重要性(ビジネスクロニクル)
- 2024.02.01
- 翻訳 「ショスタコーヴィチ 交響曲 第13番 変ロ短調 作品113「バビ・ヤール」」(フィルハーモニー2024年2月号)
- 2023.12.07
- インタビュー掲載 明日へのLesson「善と悪の相克 命が包む」(朝日新聞)
- 2023.12.05
- 記事掲載「学生交流、課題解決へ連携 名古屋外大、白老町と包括協定」(北海道新聞)
- 2023.12.04
- 記事掲載「ドストエフスキーから影響 朔太郎の多面性語る」(上毛新聞)
- 2023.12.03
- 記事掲載「地域課題解決へ連携 名古屋外国語大、白老町と協定」(室蘭民報社電子版)
- 2023.12.01
- 記事掲載『「共感する力を養おう」 名古屋外語大の亀山学長が講演』(苫小牧民報電子版)
- 2023.11.19
- 「良心の試練」寄稿掲載(日本経済新聞)
- 2023.10.13
- 記事掲載 第18回 国際ドストエフスキー学会 ー『悪霊』の150年ー 特別記念講演会」(中日新聞夕刊)
- 2023.10.04
- 記事掲載 名外大・亀山学長ロシア芸術を講義(中日新聞)
- 2023.08.03
- 記事掲載 ドストエフスキー5大長編刊行『17年にわたる翻訳「九割九分苦行」』(中日新聞)
- 2023.06.21
- インタビュー【後編】「多芸は無芸」ではない~5芸で支える100年人生の生き方【独自記事】(KEI Higher Education)
- 2023.06.20
- インタビュー【前編】「外国語学習は多文化共生の理想の原点~グローバル化に抗して「世界人材」を提唱する理由【独自記事】」(KEI Higher Education)
- 2023.06.14
- インタビュー掲載 母校をたずねる「文学、音楽、英語に磨かれた」(毎日新聞)
- 2023.05.21
- NHK「イモヅル式に学ぼう!NHKラーニング」出演
- 2023.05.19
- 書評掲載 『愛、もしくは別れの夜に』詩の不滅性と歴史の存在 編者・訳者からの世界平和へのメッセージ(週刊読書人)
- 2023.04.29
- 記事掲載 「ドストエフスキー五大長編完訳」(中日新聞)
- 2023.04.20
- 「ドストエフスキーのスイス」寄稿掲載(IMPERIAL Number 121)
- 2023.04.09
- 特集 私の人生を決めた本 『罪と罰』のトラウマ 寄稿掲載(文藝春秋)
- 2023.02.03
- 記事掲載 「偶然の家族」をめぐる物語 〈ドストエフスキー五大長篇〉(光文社古典新訳文庫)完訳を機に(週刊読書人)
- 2023.01.23
- 加賀乙彦さんを悼む 寄稿掲載(熊本日日新聞、岐阜新聞、山陽新聞、高知新聞、山梨日日新聞日、福井新聞)
- 2022.12.22
- あすへの話題㉓ 負い目を慈しみに変えるもの 寄稿掲載(日本経済新聞)
- 2022.12.16
- インタビュー掲載 注目の人直撃インタビュー「全ての出発点は2014年のソチ五輪にあった」(日刊ゲンダイ)
- 2022.12.15
- あすへの話題㉒ 運命と蝶の羽ばたき 寄稿掲載(日本経済新聞)
- 2022.12.08
- あすへの話題㉑ 熱狂の裏で 寄稿掲載(日本経済新聞)
- 2022.12.06
- 冷たくあれ、熱くあれ 寄稿掲載(すばる 2023年1月号)
- 2022.12.05
- 「プーチンが政治利用するドストエフスキー」 寄稿掲載(週刊東洋経済2022年12/10号掲載)
- 2022.12.01
- あすへの話題⑳ 文学ができること 寄稿掲載(日本経済新聞)
- 2022.11.24
- あすへの話題⑲ 文化は政治に勝つか 寄稿掲載(日本経済新聞)
- 2022.11.17
- あすへの話題⑱ 演技する僭称者たち 寄稿掲載(日本経済新聞)
- 2022.11.10
- あすへの話題⑰ 朔太郎の「二枚舌」精神 寄稿掲載(日本経済新聞)
- 2022.10.27
- あすへの話題⑯ 曖昧さへの耐性 寄稿掲載(日本経済新聞)
- 2022.10.25
- 書評掲載 復讐に狂った小春の最後のセリフが痛々しい(日刊ゲンダイ)
- 2022.10.20
- あすへの話題⑮ 国境と母語の檻 寄稿掲載(日本経済新聞)
- 2022.10.16
- インタビュー掲載 本よみうり堂『カラマーゾフの兄弟』新訳 難解な小説の一大ブーム 2006年(読売新聞)
- 2022.10.13
- あすへの話題⑭ ソローキンという衝撃 寄稿掲載(日本経済新聞)
- 2022.10.06
- あすへの話題⑬ 勝者の赦し 寄稿掲載(日本経済新聞)
- 2022.09.29
- あすへの話題⑫ 芸術をなぎ倒すもの 寄稿掲載(日本経済新聞)
- 2022.09.22
- あすへの話題⑪ 「信仰」と呼べる何か 寄稿掲載(日本経済新聞)
- 2022.09.15
- あすへの話題⑩ ゴルバチョフへの問い 寄稿掲載(日本経済新聞)
- 2022.09.08
- あすへの話題⑨ 三陸紀行 寄稿掲載(日本経済新聞)
- 2022.09.06
- 理想に殉じた悲運の政治家 「一市民」として倫理掲げ 寄稿掲載(京都新聞)
- 2022.09.01
- あすへの話題⑧ 文学という不幸の記憶 寄稿掲載(日本経済新聞)
- 2022.09.01
- インタビュー掲載 ゴルバチョフ氏死去 親日家 核廃絶願い 「市民感覚重視」(読売新聞)
- 2022.09.01
- インタビュー掲載 ゴルバチョフ氏死去 功績たたえ悔やむ/手腕 否定的な声も(中日新聞)
- 2022.08.25
- あすへの話題⑦ 背嚢に収めた詩集 寄稿掲載(日本経済新聞)
- 2022.08.22
- この人のこの本 教養を身につけるとは「他者の喜びを盗む」こと(朝日新聞ニュース週刊誌AERA)
- 2022.08.18
- あすへの話題⑥ 偶然を呼び寄せる力 寄稿掲載(日本経済新聞)
- 2022.08.16
- インタビュー掲載 ロシアの内在論理を問う(表現者クライテリオン)
- 2022.08.04
- あすへの話題⑤ 国家の顔、個人の顔 寄稿掲載(日本経済新聞)
- 2022.07.28
- あすへの話題④ この夏、ロシアの学生は 寄稿掲載(日本経済新聞)
- 2022.07.21
- あすへの話題③ 無数のアリョーシャたち 寄稿掲載(日本経済新聞)
- 2022.07.14
- あすへの話題② 望郷のピアノ協奏曲 寄稿掲載(日本経済新聞)
- 2022.07.07
- あすへの話題① プーチンの「定め」 寄稿掲載(日本経済新聞)
- 2022.06.23
- インタビュー掲載 私のリーダー論「教養なくして人は動かず」(日本経済新聞夕刊)
- 2022.06.17
- 記事掲載 翻訳(ひるがえってやくす) 英語圏文学とロシア文学の翻訳者が語る(週刊読書人)
- 2022.06.16
- インタビュー掲載 私のリーダー論「創造的思考と謙虚さを」(日本経済新聞夕刊)
- 2022.05.27
- インタビュー掲載 ロシア音楽・文学 向き合い方は(朝日新聞夕刊)
- 2022.05.14
- 記事掲載 侵攻 ロシア芸術にも影(中日新聞)
- 2022.05.10
- 『人生百年の教養』の書評掲載 (文藝春秋2022年6月号)
- 2022.05.05
- 記事掲載 『連赤に問う④「全ては運命」受動』(上毛新聞)
- 2022.05.04
- 記事掲載 『連赤に問う③ 直接関わらぬ最大の悪』(上毛新聞)
- 2022.05.03
- 記事掲載 『連赤に問う② 神への敵対的行為』(上毛新聞)
- 2022.05.02
- 記事掲載 『連赤に問う①「悪霊」化する世界』(上毛新聞)
- 2022.04.22
- インタビュー掲載 『ロシア人に潜む受動性』目指すは若者の自立(毎日新聞夕刊)
- 2022.04.20
- 「チョルノーブリ・ナガサキ 核の時代を読む ‐ 文学に何ができるか」(日本文藝家協会オンラインサロン-YouTube-)
- 2022.04.18
- 「プーチンの「母殺し」の背景」(朝日新聞ニュース週刊誌AERA)
- 2022.04.15
- インタビュー掲載 『「すべてが許される」世界』プーチン氏の最後の夢(毎日新聞夕刊)
- 2022.04.08
- インタビュー掲載 『ロシア芸術「排除」を憂う』(中日新聞)
- 2022.03.24
- 記事掲載 『プーチンの「悪霊」精神共同体の再創造狙う』(下野新聞)
- 2022.03.22
- インタビュー掲載 『文化こそ断絶つなぐ道』(東京新聞)
- 2022.03.17
- インタビュー掲載 『"その国"の芸術とどう向き合うか ロシア文学者・亀山郁夫さんに聞く』(NHK名古屋)
- 2022.03.17
- 記事掲載 『プーチンに取りつく「悪霊」』(宮崎日日新聞・日本海新聞・北海道新聞・琉球新報)
- 2022.03.16
- 記事掲載 『精神共同体の再創造狙う プーチン』(佐賀新聞・愛媛新聞・長崎新聞)
- 2022.03.14
- NHK「まるっと!」出演
- 2022.03.13
- 後編「強権の中での自由」 プーチン氏を生んだロシアの土壌 インタビュー記事掲載(毎日新聞)
- 2022.03.12
- 前編 ロシア文学者を「絶望」させたプーチン氏の「最後の夢」 インタビュー記事掲載(毎日新聞)
- 2022.02.26
- プーチン氏無謀な賭け インタビュー記事掲載(読売新聞)
- 2022.01.31
- 「ショスタコーヴィチ賛」の紹介記事掲載(東京・春・音楽祭)
- 2022.01.18
- ソ連があった、あのとき 記事掲載(朝日新聞)
- 2022.01.01
- 「新しい夜明け」掲載(機関紙『日ロ親善』NO430)
- 2021.12.23
- ドストエフスキー生誕200年:日本人の受容の歴史と今 読むべき理由 インタビュー掲載(nippon.com)
- 2021.11.29
- ドストエフスキー生誕200年 記事掲載(中日新聞)
- 2021.11.22
- 文豪ドストエフスキー生誕200年 記事掲載(産経新聞)
- 2021.11.21
- ロシアの文豪ドストエフスキー 記事掲載(朝日中高生新聞)
- 2020.04.29
- 「今 教育を考える」インタビュー記事掲載(中日新聞)
- 2020.04.09
- 大学新入生へメッセージ「無自覚から立ち上がれ」(朝日新聞)
- 2020.03.24
- 門出祝う言葉に直筆サイン インタビュー記事掲載(中日新聞)
- 2019.11.30
- 日本芸術院新会員インタビュー記事掲載(下野新聞)
- 2019.11.30
- 日本芸術院新会員の記事掲載(中日新聞、朝日新聞、読売新聞、日本経済新聞)
- 2019.11.13
- AI時代のバッハ 随想 寄稿掲載(山陽新聞)
- 2019.11.03
- ボストンでロシアを想う 寄稿掲載(日本経済新聞)
- 2019.11.01
- 知的で強くたくましい若者を育てる<下>インタビュー掲載(月刊高校教育)
- 2019.10.31
- とうかい紳士録 インタビュー記事掲載(月刊なごや)
- 2019.10.18
- 編訳『悪魔にもらった眼鏡』の紹介記事掲載(週刊読書人)
- 2019.10.01
- 知的で強くたくましい若者を育てる<上>インタビュー掲載(月刊高校教育)
- 2019.09.06
- ドストエフスキーの黒い言葉 連載開始(すばる)
- 2019.08.07
- 女たちの根源的欲求の行方 川上未映子著『夏物語』の書評掲載(群像)
- 2019.08.04
- 編訳『悪魔にもらった眼鏡』の紹介記事掲載(中日新聞)
- 2019.08.03
- 絵画展記念講演会の講演要旨掲載(山形新聞)
- 2019.08.02
- 2019年 夏の文庫特集号に文庫セレクトの記事掲載(週刊読書人)
- 2019.07.28
- 絵画展記念講演会の紹介記事掲載(山形新聞)
- 2019.07.14
- 「家族のこと話そう」にインタビュー記事掲載(中日新聞)
- 2019.07.13
- 編訳『悪魔にもらった眼鏡』の紹介記事掲載(聖教新聞)
- 2019.07.07
- 編訳『悪魔にもらった眼鏡』の紹介記事掲載(読売新聞)
- 2019.07.07
- 編訳『悪魔にもらった眼鏡』の紹介記事掲載(北海道新聞)
- 2019.06.29
- シンポジウム「私の『世界一』の映画」の模様の紹介記事掲載(中日新聞)
- 2019.06.07
- 編訳『悪魔にもらった眼鏡』の紹介記事掲載(中日新聞)
- 2019.05.10
- 「言葉のアルバム」にインタビュー記事掲載(読売新聞)
- 2019.03.10
- 「出版通信」にイオンモールKYOTOでの講演「ドストエフスキーと、15歳の私」の模様の紹介記事掲載(京都新聞)
- 2019.03.07
- 「語る大学最前線」にインタビュー記事掲載(読売新聞)
- 2019.02.26
- 「大波小波」に国際ワークショップ&講演「表象文化としてのドストエフスキー」の模様の紹介記事掲載(中日新聞、東京新聞)
- 2019.02.14
- 国際ワークショップ&講演「表象文化としてのドストエフスキー」開催告知文掲載(毎日新聞)
- 2019.02.06
- 国際ワークショップ&講演「表象文化としてのドストエフスキー」開催告知文掲載(朝日新聞)
- 2018.12.22
- 「印象に残った3冊-2018年の収穫から」に書評掲載(聖教新聞)
- 2018.12.16
- 遠藤良介著『プーチンとロシア革命 百年の蹉跌』の書評掲載(産経新聞)
- 2018.07.17
- 『すばる』8月号寄稿「ドストエフスキー再考」の紹介記事掲載(中日新聞)
- 2018.07.01
- 「manaVIVA」に学生スタッフ座談会での講演の模様の紹介記事掲載(中日新聞)
- 2018.06.24
- 最新著『ショスタコーヴィチ 引き裂かれた栄光』の紹介記事掲載(毎日新聞)
- 2018.06.03
- 最新著『ショスタコーヴィチ 引き裂かれた栄光』及び訳書『ショスタコーヴィチとスターリン』の書評掲載(読売新聞)
- 2018.05.09
- 最新著『ショスタコーヴィチ 引き裂かれた栄光』の書評掲載(教育学術新聞)
- 2018.04.29
- 最新著『ショスタコーヴィチ 引き裂かれた栄光』の書評掲載(中日新聞)
- 2018.03.11
- 国際シンポジウム「ドストエフスキーと世界文学における≪赦し≫」の模様の紹介記事掲載(中日新聞)
- 2018.03.06
- 国際シンポジウム東京「ゼロ年代のドストエフスキー」開催告知文掲載(東京新聞)
- 2018.03.05
- 国際シンポジウム「ドストエフスキーと世界文学における≪赦し≫」開催告知文掲載(中日新聞)
- 2017.12.23
- 「印象に残った3冊-2017年の収穫から」に書評掲載(聖教新聞)
- 2017.12.12
- ほんぽーと中央図書館開館10周年記念講演会「ドストエフスキーの魅力を語る」の模様の紹介記事掲載(新潟日報)
- 2017.11.11
- 「ニュース虫めがね イシグロさんノーベル文学賞」へのコメント掲載(中日こどもウィークリー)
- 2017.11.06
- 「そこが聞きたい ロシア革命から100年」にインタビュー記事掲載(毎日新聞)
- 2017.10.12
- 名古屋大学大学院人文学研究科設立記念講演会「文学の可能性と人文学的教養の未来」の模様の紹介記事掲載(中日新聞)
- 2017.07.29
- 「ナツ・コレ!夏のおすすめ3冊」に書評掲載(聖教新聞)
- 2017.05.20
- 「日本ドストエフスキー協会設立」についてのインタビュー記事掲載(中日新聞)
- 2017.03.19
- 「今週の本棚 この3冊 ロシア革命」に書評掲載(毎日新聞)
- 2017.02.21
- 「ロシア革命100年」についてのコメント掲載(東京新聞)
- 2017.02.09
- コラム「こころの玉手箱」連載第4回~「カラマーゾフの兄弟」初版本~(日本経済新聞)
- 2017.02.08
- コラム「こころの玉手箱」連載第3回~父の日記~(日本経済新聞)
- 2017.02.07
- コラム「こころの玉手箱」連載第2回~俳優・歌手ヴィソツキーのマグカップ~(日本経済新聞)
- 2017.02.06
- コラム「こころの玉手箱」連載第1回~フレーブニコフの彫像のミニチュア~(日本経済新聞)
- 2017.01.15
- 「ページの向こう」にインタビュー記事掲載(下野新聞)
- 2017.01.07
- 「ゲンロンカフェ」での対談の模様の紹介記事掲載(中日新聞)
- 2017.01.01
- 「全国外大連合 大学間連携の先進的な取組」にインタビュー記事掲載(教育学術新聞)
- 2016.12.26
- スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ著『セカンドハンドの時代-「赤い国」を生きた人びと』の書評掲載(公明新聞)
- 2016.12.24
- 「印象に残った3冊-2016年の収穫から」に書評掲載(聖教新聞)
- 2016.12.02
- 「日ロ関係と領土問題を読み解く」に書評掲載(北海道新聞)
- 2016.10.21
- 中日文化センターでの講座「ショスタコーヴィチとプロコフィエフ」の模様の紹介記事掲載(中日新聞)
- 2016.10.12
- 「青春スクロール母校群像記」にインタビュー記事掲載(朝日新聞)
- 2016.04.30
- 「わたしの読書観」にインタビュー記事掲載(聖教新聞)
- 2016.04.21
- 第29回三島由紀夫賞候補作発表 亀山学長著書「新カラマーゾフの兄弟(上下)」ノミネート(中日新聞)
- 2016.04.15
- ロシア人学生との懇談会の模様の紹介記事掲載(中日新聞)
- 2016.03.13
- 中日新聞編集局編『まちは しずかに あゆみだす』の書評掲載(中日新聞)
- 2016.02.14
- コラム「空想書店」への寄稿掲載(読売新聞)
- 2016.01.30
- 「京都・滋賀いろいろかたり」にインタビュー記事掲載(京都新聞)
- 2015.12.26
- 「印象に残った3冊-2015年の収穫から」に書評掲載(聖教新聞)
- 2015.12.25
- 白井聡氏とのロシアについての対談の模様の紹介記事掲載(朝日新聞)
- 2015.12.23
- 「名古屋外国語大学出版会設立記念フェア」での講演の模様の紹介記事掲載(中日新聞)
- 2015.12.17
- 新刊『新カラマーゾフの兄弟』の紹介記事掲載(朝日新聞)
- 2015.12.06
- 新刊『新カラマーゾフの兄弟』の紹介記事掲載(中日新聞)
- 2015.11.10
- 新刊『新カラマーゾフの兄弟』の紹介記事掲載(読売新聞)
- 2015.11.09
-
メ~テレ 「哲人の告白」出演
- 2015.06.15
- 岡山大学役員招聘特別講演会「大学における教養教育の可能性について」の模様の紹介記事掲載(文教ニュース)
- 2015.06.08
- ロシア文化についての講演の模様の紹介記事掲載(中日新聞)
- 2015.05.26
- コラム「いまドキッ!大学生」にインタビュー記事掲載(中日新聞)
- 2015.05.20
- 「大学は往く 新しい学園像を求めて」に記事掲載(教育学術新聞)
- 2015.04.13
- 「未来のグローバル人材に問われる意思疎通力について」の寄稿掲載(日本経済新聞)
- 2015.03.21
- 中央教育審議会委員就任についての紹介記事掲載(中日新聞)
- 2015.03.11
-
インタビュー記事掲載(文部科学教育通信)
- 2015.03.05
- 「中央教育審議会委員就任への抱負」についてのインタビュー記事掲載(中日新聞)
- 2015.02.28
-
NHK Eテレ 「ららら♪クラシック」出演
- 2015.01.19
-
NHK-BS アンコール「よみがえるロシア芸術の輝き」出演
- 2014.11.05
- 「松本瑠樹コレクション ユートピアを求めて」寄稿掲載(中日新聞・東京新聞)
- 2014.09.27
- 7大学連携学長記念講座「ドストエフスキーと小説について考える」の模様の紹介記事掲載(中日新聞)
- 2014.09.19
- 「初の小説に挑戦して 人生を学び直す契機」についての寄稿掲載(中日新聞)
- 2014.07.29
- 新刊『新カラマーゾフの兄弟』の紹介記事掲載(中日新聞)
- 2014.06.15
-
中部ペンクラブ主催「文学講演会」出演
- 2014.06.13
-
亀山学長 「2014年開南大学・日本姉妹校 21大学学長会議」出席
- 2014.03.15
-
週刊現代「人に教えたくなる店 私のベスト3」連載 「寿司ひらおか」 東京・品川
- 2014.03.12
-
「FABULOUS RIDE」(ラジオ番組)出演
- 2014.03.08
-
週刊現代「人に教えたくなる店 私のベスト3」連載 「スンガリー」 東京・新宿
- 2014.03.05
- シンポジウム「ロシア文化・芸術の試練」開催告知文掲載(朝日新聞)
- 2014.03.03
- 「スターリンの亡霊さまよう街」に記事掲載(朝日新聞)
- 2014.03.01
-
週刊現代「人に教えたくなる店 私のベスト3」連載 「郷土料理 あらまさ」 東京・田原町
- 2014.02.21
-
グローバルシンポジウム「ロシア文化の悲劇」開催
- 2014.01.31
- 「私の恥ずかし話」に寄稿掲載(中日新聞)
- 2014.01.28
-
NHK-BS「よみがえるロシア芸術の輝き」出演
- 2014.01.19
- 「大学とは?」記事掲載(朝日新聞)
- 2014.01.01
- 訳書『カラマーゾフの兄弟』の紹介記事掲載(日本経済新聞)
- 2013.12.16
- 「紙つぶて」連載第20回~嬉しい予感~(中日新聞)
- 2013.12.09
- 「紙つぶて」連載第19回~白鳥の湖~(中日新聞)
- 2013.12.03
-
NHK「100分de名著」出演
- 2013.12.02
- 「紙つぶて」連載第18回~「名古屋賞」~(中日新聞)
- 2013.11.25
- 「紙つぶて」連載第17回~エンパシー~(中日新聞)
- 2013.11.21
- 亀山郁夫全著作展「至福と共苦の旅」開催の模様の紹介記事掲載(中日新聞)
- 2013.11.18
- 「紙つぶて」連載第16回~世界教養~(中日新聞)
- 2013.11.11
- 「紙つぶて」連載第15回~人生の一大事~(中日新聞)
- 2013.10.28
- 「紙つぶて」連載第14回~僥倖~(中日新聞)
- 2013.10.21
- 「紙つぶて」連載第13回~非情な運命~(中日新聞)
- 2013.10.18
- 大学改革シンポジウムでの基調講演の模様の紹介記事掲載(日本経済新聞)
- 2013.10.18
- 亀山郁夫全著作展「至福と共苦の旅」とブックトーク全3回開催告知文掲載(中日新聞)
- 2013.10.07
- 「紙つぶて」連載第12回~富士山~(中日新聞)
- 2013.09.30
- 「紙つぶて」連載第11回~蒐める~(中日新聞)
- 2013.09.09
- 「紙つぶて」連載第10回~倫敦より~(中日新聞)
- 2013.09.02
- 「紙つぶて」連載第9回~お国自慢~(中日新聞)
- 2013.08.26
- 「紙つぶて」連載第8回~蜃気楼~(中日新聞)
- 2013.08.23
- コラム「学ぶ磨く」に寄稿掲載(中日新聞)
- 2013.08.19
- 「紙つぶて」連載第7回~恥ずかしい~(中日新聞)
- 2013.08.12
- 「紙つぶて」連載第6回~神話の町~(中日新聞)
- 2013.08.05
- 「紙つぶて」連載第5回~複雑系~(中日新聞)
- 2013.07.29
- 「変わる外大 教養戦略」についての記事掲載(朝日新聞)
- 2013.07.29
- 「紙つぶて」連載第4回~奥が深い~(中日新聞)
- 2013.07.22
- 「紙つぶて」連載第3回~一期一会~(中日新聞)
- 2013.07.09
- 参院選投票率予想記事掲載(中日新聞)
- 2013.07.08
- 「紙つぶて」連載第2回~「偶然」を恐れる~(中日新聞)
- 2013.07.01
- 「紙つぶて」連載第1回~心地よい~(中日新聞)
- 2013.06.26
- 中日新聞夕刊「紙つぶて」月曜欄の執筆担当についての紹介(中日新聞)
- 2013.05.12
- 下斗米伸夫著「ロシアとソ連 歴史に消された者たち」の書評掲載(日本経済新聞)
- 2013.04.13
- コラム「この人」インタビュー記事掲載(中日新聞)
- 2013.04.07
- コラム「翻/訳/机」にインタビュー記事掲載(産経新聞)
- 2013.04.04
- 学長就任挨拶のための中日新聞社訪問の模様の紹介記事掲載(中日新聞)
- 2022.02.01
- 「ドストエフスキーと現代日本」(雑誌『図書』)対談掲載(岩波書店)
- 2021.11.28
- 世界とドストエフスキー 記事掲載(日本経済新聞)