グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム > 図書館・附属機関 > ワールドリベラルアーツセンター > 2019年度イベント開催のご報告 > 2月20日ワークショップ「『カラマーゾフの兄弟』の世界性」を開催しました

2月20日ワークショップ「『カラマーゾフの兄弟』の世界性」を開催しました



開催案内

2020年2⽉20⽇(木)19︓00~21︓00、東京堂ホールにおいて、ドストエフスキー国際ワークショップ「『カラマーゾフの兄弟』の世界性」を開催します。

来る2021年、フョードル・ドストエフスキーは生誕200年を迎える。その喜ばしいときを前に、世界の文学愛好者の間にドストエフスキー・ルネサンス到来の予感が生まれつつある。AIやバイオテクノロジーが支配する現代社会にあってなお、ドストエフスキーの文学は、なぜこれほどにも私たちの心をとらえるのか。本ワークショップでは、『カラマーゾフの兄弟』を中心として、その「現代的意味」そして「世界性」とは何かについて考える。

PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。

イベント概要

【報告1】 19:00~19:25
「ドストエフスキーと金」
 亀山 郁夫 (KAMEYAMA Ikuo 名古屋外国語大学)

【報告2】 19:30~20:15
「《信仰の象徴》としての『カラマーゾフの兄弟』」

 パーヴェル・フォーキン(Pavel Evgenievich Fokin ロシア国立文学博物館)
 通訳: 北川 和美
 司会進行: 沼野 充義 (NUMANO Mitsuyoshi 東京大学)
 パネリスト: 亀山 郁夫 (KAMEYAMA Ikuo 名古屋外国語大学)
        越野 剛 (KOSHINO Go 東京大学)
タイトル ドストエフスキー国際ワークショップ「『カラマーゾフの兄弟』の世界性」
開 催 共 催: 日本ドストエフスキー協会
協 力: 名古屋外国語大学ワールドリベラルアーツセンター
日 時 2020年2月20日(木) 19:00~21:00(開場 18:45)
基調講演者 パーヴェル・フォーキン (Pavel Evgenievich Fokin)
会 場 名 称: 東京堂ホール
所在地: 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目17
     東京堂書店6階
申 込 当日参加も可能ですが、準備の都合がありますので、事前のお申し込みをお願いいたします。
申込みのフォームに必要事項をご入力・送信してください。
2020.02.20 ドストエフスキー国際ワークショップ「『カラマーゾフの兄弟』の世界性」参加申込フォーム
対 象 どなたでも参加できます(要申し込み)
その他 入場無料
問合せ 日本ドストエフスキー協会
mail.: dsjn_gg★nufs.ac.jp (★を@に変えて送信してください)

基調講演者紹介

パーヴェル・フォーキン (Pavel Evgenievich Fokin)

1965 年、カリーニングラード生まれ。 現在、ロシア国立文学博物館研究員、モスクワ・ドストエフスキー博物館長。カリーニングラード大学出身。ロシアドストエフスキー協会員、国際ドストエフスキー協会員。プーシキン、ドストエフスキー、ローザノフ、ソルジェニーツィン、A・ジノヴィエフらについて100 を越える論文を執筆、先鋭な問題意識と博覧強記を武器に「むきだしの古典」シリーズでは15 冊におよぶ著書を執筆している。ドストエフスキー関連の著書としては、「むきだしの古典」シリーズのもの以外に、『ドストエフスキー再読』(2013)が知られる。また、ウラジーミル・ヴィソツキー全集の編纂者としても知られる。最新著としては、「偉人伝叢書」の一巻として出た『アレクサンドル・ジノヴィエフ 追放されたプロメテウス』(2016)が話題を呼んだ。